みやぎ助成金アドバイザー>選ばれる4つの理由
みやぎ助成金アドバイザーは、企業様の助成金申請に関する助言や手続き代行などのサポートを行っております。
ここでは、当事務所がお客様から選ばれる理由をご紹介いたします。
「人」に関するお悩みは、多くの企業様が抱えている課題です。
当事務所は、人材採用やキャリアアップ・雇用問題に精通しており、企業の経営者様にとっても、働く人たちにとっても嬉しい環境づくりをお手伝いいたします。
その解決方法の一つでもある人材に関する助成金受給の申請には、それぞれの助成金に特化した専門知識が必要です。一人ひとりに寄り添い、的確にアドバイスすることで、お客様が抱える課題を根本から解決するためサポートいたします。
助成金は、申請さえすればすぐに給付されるようなものではありません。
企業様の雇用体制など、厳しい審査に合格する必要があります。
みやぎ助成金アドバイザーでは、お客様の雇用体制づくりから助成金の申請までお手伝いいたします。
サービス内容
みやぎ助成金アドバイザーが提供しているサービスについてご紹介いたします。
助成金申請の代行手続きだけでなく、企業としての体制づくりといったサポートから
申請スケジュール管理までお任せいただけます。
申請スケジュール作成・管理、計画書・申請書の作成・提出、行政との折衝など、助成金の受給に向けた一切の窓口手続きを代行いたします。助成金は、要件に該当すれば受給できる可能性が高くなりますが、申請書類が大量になる、スケジュール管理を綿密に行う必要があるなど、スムーズな申請には専門的な知識と経験が要求されます。
当事務所では、経営者の方に代わり、煩雑な事務手続きを代行いたします。

助成金を受給するには、労働基準法および関連法規で定められた「適切な労務管理体制」が要求されます。
就業規則の作成や整備、労働条件の通知書、適切な給与計算、ハローワークへの求人申込など、助成金を活用しやすい体制づくりをサポートいたします。

助成金手続業務を行う上でのお願い
助成金申請時にお預かりする書類は、真正なものとして扱います。
そのため、二重帳簿などの不正行為を行う企業様のご依頼は固くお断りいたします。
また、賃金の支払状況や労働時間などの実態が確認できない場合も、ご依頼をお受けすることができません。
日頃より出勤簿・賃金台帳はしっかり整備いただくようお願いいたします。
助成金提出代行業務
※すべて税別表示です
着手金
※助成金の申請は給付を確約するものではありません。 |
3万円~ |
---|
代行事務手数料 | 支給決定額の15%~20%
(助成金の種類により変動します) |
---|
[助成金支給環境整備]
※助成金提出代行を受託した企業様が対象です。
※作成・変更時点での個別事情により料金が変わる場合があります。
就業規則新規作成 | 就業規則本則 | 10万円~ |
---|---|---|
諸規定(1規定) | 4万円~ | |
行政官庁に提出が必要な労使協定作成・届出(1書式) | 1.5万円~ | |
就業規則変更 | 就業規則本則 | 5万円~ |
諸規定(1規定) | 2万円~ | |
行政官庁に提出が必要な労使協定作成・届出(1書式) | 1万円~ | |
ハローワークへの求人票提出代行 | 無料 |